60才代の資産運用 投資信託を減らしながら暮らすという選択

こんにちは、星のやデビューしたケチ子です。

先日友達と「界伊東」という星のやグループのホテルに宿泊してきた。ケチ子はマリオット系ホテルはよく利用するけれど、星のやは初めて。今回は友達がいろいろ調べてくれて「界伊東」 に決まった。伊東は観光より温泉かな。今回はチェックインに時間に合わせて家を出て、チェックアウトまでゆっくりして、そのまま帰ってきた感じ。女友達3人旅なのでおしゃべりがメイン。ほんとずっとしゃべってる感じ。こんな旅行も楽しい!だんなさんとなら黙ってる時間がほとんどだからね。

2023年1月から新NISAが始まる。とは言っても66才のケチ子には「さあ、やるぞ!」っていうほどメリットはない。なぜなら「投資信託は15年持ち続けると、ほぼ投資額がマイナスになりことはない」という安全神話。ケチ子は66才。15年お金を寝かせると81才。もし生きていても、増えたお金を遣う元気があるかどうか・・・

日本人は死ぬ時が1番金持ちと言われる。せっかく貯めたお金だけど、いつまで生きるか分からない、いつ病気などで大金が必要になるか分からないなどの理由で貯めたお金を温存してる間に死期を迎えてしまう。 「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査](令和3年)」によると、 年齢別の平均貯蓄額は50代が1,825万円、60代が3,014万円、70代が2,720万円 となってる。しかしこれは一部の富裕層が平均値を上げてるだけで、実態に近い中央値は50代が800万円、60代が1,400万円、70代が1,500万円だそうだ。

もしケチ子が1,400万円の現金を銀行に預けていたとする。1,400万円の定期預金の利子は年間280円。そこから20%税金が引かれ、224円が通帳に記載される。そこで、ケチ子は新NISA制度を使って投資を考える。投資額は「100-年齢」の34%の476万円。新NISAは年間360万円までしか投資できないので、1年目に毎月10万円を積み立て120万円。240万円を成長投資枠で一括で入れる。残り116万円は次年度成長投資枠に入れる。

理論上S&P500やオルカンは5%利益が出せるとされている。だから360万円は378万円。2年目はそれに116万円を足して494万円の元手で5%の利益、518.7万円に。3年目は544.6万円、4年目571.8万円、5年目600万円・・・と銀行に預けておくのとは大違いって金額になる。

さて71才になったケチ子Aは 600万円になった投資信託の利益を確定し、一括で引き出し(暴落がきたらせっかくの利益が吹き飛ぶもの)銀行に預けなおした。そして毎月、5万円ずつ年金の足しに引き出し、81才で使い切りめでたしめでたし・・・じゃないよね。平均寿命まであと6年もあるじゃないか!

ケチ子Bは、お金を遣いながらも増やす方法はないだろうか?と考えた。そこで投資信託定期売却サービスを利用することにした。これは投資信託を、申込金額と申込日の設定すると、毎月決まった金額だけ売却し、現金を受取れるというもの。1年目毎月5万円年間60万円を受け取ると、600→540万円。元手540万円が5%の利益で567万円に。2年目はここから60万円引き出し、507万円。1年後は532.3万円。ここから・・・というように運用を続けることで10年目にはまだ約200万円が残っている。(実際5%は確約されてないし、暴落が来たら半分の100万円しか残ってないこともあるよ)

66才のケチ子で考えたらそれほど大きなメリットはなかったけど、これが60才、55才ならと考えると、やる意味は大きいと思う。ケチ子は不動産投資へ全振りで現金なし。投資スタイルは人それぞれ。リスクのある投資はやらないという選択肢もありだしね。10年預けたら元手が2倍になった定額貯金の時代を知ってるだけに、今の利率は淋し過ぎる。

取り敢えず月3万円くらい積立をしようか、個別株を売ってその額だけ投資信託を買うか、まだ迷ってるケチ子でした。小規模企業共済、マックスの7万円積立を申し込んじゃったからなあ・・・

コメント

  1. トテポ より:

    地方でレオパオーナーをやってるトテポといいます。
    持株会に入っていて、一時期のマイナスから結構な含み益をかかえる状態になりました。特定なので売却益に課税されます。投資信託で損失がでると相殺できるので買ってみました。利益が出ればなお良しとして納税するつもりです。損失がでたら、そのタイミングで特定株を売却すれば節税になります。
    もう、殆どすべての持株会オーナーは黒字転換していると思います。ケチコさんの持ち株はNISAですか?

    • obachan より:

      トテポ様

      コメントありがとうございます。

      私は持ち株会には入っていなくて、100株だけNISAで持っています。それ以外も1つ(間違ってNISAに
      しなかったもの)を除きNISAで持っています。

      いつも書いてる原油とプラチナはプラスになる見込みが絶望的なので、年末には思い切って損切するつもりですが、
      なかなか額が大きく、思い切れません。売ったお金でS&P500でも早く買った方がいいのは分かっているのですが・・・

      高島屋やANAの株は持ち続け、今後は個別株の購入はしない予定です。

      今までの投資信託はまあまあプラスなので、新NISAで積み立てを始めようと思ってます。