【悲報】ハワイのザ・バス 7月1日から値上げ シニアには大打撃

こんにちは、ハワイに行くためのソフトバンクにしているケチ子です。ソフトバンクには「アメリカ放題」というのがあり、ハワイに行くのにwifeのルーターを借りたり、シムを入れ替えたり(ケチ子には今一つ意味が理解できないんだけど)する必要がない。日本で使うのと同じようにスマホは使える。海外での高額請求にビビらなくていいということでソフトバンクにしている。おかげでザ・バスのアプリがいつも使えるから、ザ・バス利用にはホント便利。

ハワイでの足といえば「ザ・バス」HOLOカードができて、すごく使いやすくなった。その上ケチ子達65才以上のシニアには、びっくりするくらいの優しい値段設定。5月のハワイ旅行でも1か月乗り放題6ドルのザ・バスを使い倒したよ。

そんな「ザ・バス」やっぱり世界の原油高などの影響を受けて運営が厳しく、7月1日から値上げをすると発表した。値上げは2018年以来だそうだ。値上げの次の通り。

片道乗車料金
大人片道: 2.75ドル → 3ドル
子ども片道(6-17歳):1.25ドル → 1.50ドル
シニア片道(65歳以上):1ドル → 1.25ドル
※大人同伴の5歳以下は無料

一日乗車料金(ホロカードが必要)
大人1日:5.50ドル → 7.50ドル
子ども1日(6-17歳):2.50 ドル→ 3.75ドル
シニア1日(65歳以上):2ドル → 3 ドル

一ヵ月乗車料金(ホロカードが必要)
大人1ヵ月:70ドル → 80ドル
子ども1ヵ月(6-17歳):35 ドル→ 40ドル
シニア1ヵ月(65歳以上): 6 ドル→ 20ドル

今回の値上げで1番大幅なのが「シニア 1ヵ月 」。なんと3倍以上となっている。今まで安すぎたといえばそれまでだけど、せめて2倍ぐらいに抑えてほしかったなあ。HOLOカードってカード本体が2ドルするんだけど、ケチ子が買った時はタダだったよ。シニア用は優遇されているのかも。

HOLOカードは上限があり、その上限以上はいくら乗ってもチャージした分からは引かれないようになっている。例えばケチ子がカイルアにバスで行った時の例で説明すると・・・

現金は1回1ドル。ホテル前から乗車1ドル。アラモアナで乗り換え。カイルア行きのバスに乗車1ドル。カイルアからラニカイへは徒歩。帰りにラニカイからカイルアまでのバスに乗車1ドル。カイルアからアラモアナ行きのバスに乗車1ドル。アラモアナからワイキキ行のバスに乗車1ドル。計5ドル支払う。

HOLOカードは2時間以内の乗り換えはタダ(金額が引かれない)なので ホテル前から乗車1ドル。アラモアナで乗り換え。カイルア行きのバスに乗車引き落としなし。帰りはラニカイからカイルアまでのバスに乗車1ドル。 カイルアからアラモアナ行きのバスに乗車引き落とし無し。 そして最後アラモアナからホテルまでの乗車は1日最大2ドルという上限があるので引き落としなし。ということで計2ドルとなる。

もし前日までのすでに3日間毎日最大2ドルを引き落とされ、6ドルを使い果たしていたらカイルアに行った日はHOLOカードチャージ0ドルにも関わらず、バスに乗れるので、その日の運賃は0ドルということになる。そしてそのまま月末まで何回でもバスに乗れる。

やっぱり安すぎるよね。ケチ子の家の近くからバスで最寄り駅まで乗ったら160円。5回乗ったら(そんなに往復しないけど)800円。Suicaで払えば何円は安くなるけどシニア料金なんてないもの。そう考えると1か月20ドルは仕方ない気がする。それにチャージした金額は使わなければそのまま残る。月が変わったら残っていたチャージ金額が消えちゃうなんてことはない。だから旅行者でも安心して使えるよ。

次回はマイページを作って、クレジットカードでチャージしようと思っているケチ子でした。ザ・バスがいくら安いといっても夜遅い時間や治安の悪いルートを通るバスには乗っちゃダメ。ザ・バスって車社会のアメリカで、車が持てない低所得者のための交通機関という位置づけなんだよ。だから料金が安い。その分利用者の質も悪くなることを忘れちゃいけない。安全はタダじゃない。

コメント