メールで届くレオパレス大学 相続登記動画を見てみた

こんにちは、おと休パスのプランができたケチ子です。おと休パスって実施期間が1回につき2週間しかない。今回はちょこちょこ用事があって連続4日間の旅行期間が取れない。それでも旅行したいケチ子。だって2023年度はまだ1回もおと休パスで旅行してないんだもの。年会費だってバカにならない。ということで、無理無理にプランを詰め込んだ。多分前回のスキー場4か所めぐりよりは楽なはず。楽しみだな~。

先日、レオパレス21レオパレス大学からメールが来た。オンラインセミナー「身近な税と税制改正」の案内とレオパレス大学 ~法務学科~相続登記の義務化」の動画配信だった。

以前相続登記をした話を書いた。思ったより法務局の人も親切だったし、揃える書類もそれほどたいへんじゃなかった。時間のある人は絶対自分でやった方がいいと思ったよ。だから 「相続登記の義務化」の動画 ってどんな内容なのか気になって見てみたのよ。

内容は相続登記が義務化になった経緯(相続登記をしないデメリット)、義務化による法律のこと、相続登記手続きの流れなど。一応基本的なことをさら~となぞっていく感じかな。相続登記って何?っていうレベルの人向けの内容だった。

ケチ子な場合、自分で相続登記をやろうと思った時にネットで調べまくった。だからこの配信動画の内容はすでに頭に入ってた。それにこの動画、「自分でやろう」というコンセプトじゃなく、「相続が発生したら速やかに相続登記をしましょう」というもの。そしてその奥には「プロがお手伝いしますので、頼んでくださいね」って。レオパレスオーナーは高齢者も多く、どこに頼めばいいのかと悩む。でも知らないところだと高い料金だったらヤダ、レオパレス21が紹介してくれる税理士さんや司法書士さんなら安心。そんな心理をレオパレス側が察して配信してるんじゃないかと・・・(ケチ子の勝手な想像です)

ケチ子が相続登記を自分でやろうと決める前、葬儀屋さんの紹介で無料相談(相続全般の話)に行ってきたのよ。そこで言われた料金は、相続登記に必要書類全部こちらで準備してお願いすれば20万円。戸籍や住民票などの取り寄せは1件数万円。高いよね?そこでネットで調べたら5~15万円が相場らしい。ややこしいことがあればこの値段じゃ済まないから、実際の費用はケースバイケースだって。

実際やってみてかかった費用は、法務局に何回か行ったのでそのガソリン代(近いから数百円)、書類を印刷した紙代(多分数十円)、プリンターのインク代、登録免許税。登録免許税はだれがやっても取られる税金だから仕方ないとして、それ以外なら1,000円もかからなかった。ケチ子の労働力だって1万円も貰ったら満足するレベル。これがプロに頼むと10倍以上に跳ね上がる。ケチ子は名前通りケチなの。自分でできることを高いお金を出して外注するなんて、そんな勿体な事はしない。今はネットのお蔭で必要な情報はゴロゴロしてる。それも怪しい情報じゃなく、プロの税理士や司法書士がタダで情報提供してくれるんだからいい時代だと思う。

オンラインセミナーは時間が決まってるのとZOOMってところで面倒って思ってるケチ子でした。「ふるさと納税 災害と税制 令和6年度税制改正」っていう内容なら普通にYouTube動画でよくない?

コメント

  1. のぶくん より:

    ケチコさん

    いろいろやってみるのは楽しいですよね
    がんばらない範囲で
    楽しくなくなったら専門家に(費用対効果もあるでしょうけど)

    ややこしいって思った時には専門家にで良いのではないでしょうか

    頭の中がほぼ確定申告ののぶくんでした

    • obachan より:

      のぶくん こんにちは。

      相続登記、自分でやってみてよかったです。費用の面もそうですが
      いろいろ調べて、自分の知らない世界があり、勉強になりました。

      今日も法務局で登記簿謄本をとらなくても、ネットで内容が見れるサービスが
      あることが分かり、利用しました。

      売買には使えないけど、登記簿上の住所表記が知りたかったので利用しました。

      料金も半分程度、クレジットカードで支払えます。

      新しいことにチャレンジすることで、ちょっとはボケ防止になるかと
      思ってます。

                             ケチ子