賃金の“デジタル払い”導入へ 年金が○○Payなんてやだよ!

こんにちは、「マイナンバーカード健康保険証利用申込」をまだしてない ケチ子です。

ただ登録するだけなんだけど、25%還元ならいくら分使わなきゃならないか、それをどこで使うかなど考えてるうちにズルズルと時間が過ぎてしまった感じ。ところが、保険証利用と公金受取口座登録は25%還元じゃなく、各7,500ポイントがポンと振り込まれるんだって。えっ!知らなかったよ。だったらもっと早く申し込んだのに・・・とはならないんだよ。両方で15,000ポイントも貰えるなら有効に使いたい。どのポイントにするか、もう少し考えようっと。

厚労省が2年も前から「賃金のデジタル払い」について検討してたなんて知らなかったよ。そして今年中には制度化を目指す んだって。

NHK  賃金の“デジタル払い” 厚労省 労使の審議会に制度最新案提示

記事には「厚生労働省が審議会に示した3年前の調査では、決済アプリなどを利用している4,000人のうちおよそ4割が、賃金が決済アプリなどに支払われることになった場合「利用することを検討する」と回答していました。」とあるけれど、そもそもニーズの調査に4,000人は少なすぎないか?それに決済アプリを使っている人でも4割しか「検討する」と答えていない。本来なら「利用する」「できれば利用したい」「検討する」「利用しない」の4つの答えがなくちゃ、調査として不十分だよね。多分 「利用する」「できれば利用したい」 はいなかったんだよ。もうそれだけで世の中のニーズはなかったでことだよね。だけど厚労省の役人にしてみれば、予算が付いてしまってるから(審議会が発足してる)今更、調査してみたらニーズはありませんでした、この話はなしにってできないんだよ。こんなつまらいこと考えたの誰だよ。顔と名前出してほしいもんだわ。責任を問われないから、つまんないこと考えて税金の無駄遣いに繋がってるんだよ。

確かに今はスマホ一つで買い物ができ、財布を持たない若い人も増えているらしい。だけどスマホの支払いって面倒。顔認証にしてるのでマスクだと認証できないことがある。(慌ててマスクを外すか数字を入れる)ちょっと早目に支払い画面を出して待ってると、画面が消えちゃったりする。消えたら最初からやり直し。ハア~って感じ。(ケチ子が年寄りだから余計にそう感じるのかもしれないけど)

給料 (ケチ子なら年金) がPaypayポイントできたら・・・買い物は全部Paypayポイントで支払いだよね。クレジットカードは不要になるのか?ケチ子はJALカードで生活費のほとんどを支払って、マイルを貯めている。もうそういう使い方はできなくなるってこと?それともクレジットカードの支払いがPaypayポイントになるってことかな?そもそも現金じゃダメな理由が希薄だよね。

日本のお札は偽札が作れないようスゴイ技術が使われている。多分印刷するのにもそれ相当の費用がかかってるはず。もしかしてお札の流通量を減らして、お金の印刷代を節約しようなんて詰まんないこと考えてないよね?

省庁の役人になるためには、東大などの偏差値の高い大学を出て、高い競争率の試験を勝ち抜かなくちゃならない。でも「国のために働く」「日本をよくする」「日本を発展させる」という理念がない人ばかりが入省してるんじゃないかと疑うような政策ばかりだよね。まあ、岸田さんもお仲間だから、ますます日本が沈んでいくようで心配だよ。

この円安をテコに、海外から旅行者を受け入れ、日本全体が儲かるようにしてほしいと思ってるケチ子でした。欧米並みにするっていう話、どこにいったのかな~。

コメント