こんにちは、レオパレス21の株主優待廃止にガッカリしているケチ子です。
ケチ子は、まだ株主になって日が浅い。だから株主優待の恩恵を1度も体験しないまま優待廃止となってしまった。今のレオパレス21の経営状況を考えると仕方ないことだけれど、また別な優待が実施されるまで待つことにするよ。
今日、ポストにマスクが入っていた。よく見ると送り元はレオパレス21。


同封されてした文を読んでみると、新型567の感染拡大防止のため会社でいろいろな取り組みを行っているとのこと。その一環としてオーナーにもマスクを送ってくれたんだよ。先週やっと話題の「アベノマスク」が届いたけど、正直いうと布マスクは使いにくい・・・レオパレス21が送ってくれたマスクは普段つかっているのと同じ不織布のマスク。助かるよ。
ケチ子は、ここ数か月マスクが買えないから不織布のマスクだけど、何回も洗って使い回してきた。不織布って案外丈夫。(そお~と押し洗いして、タオルで水気をとって乾かしてる)
そういう時期にマスクを送ってもらって嬉しかったし、オーナーのことも社員の健康を考えるのと同じレベルで気遣ってもらっている気持ちが嬉しいよね。
レオパレス21は、以前からいろいろな災害に対し、義援金を募る活動もしている。
・2018年 平成 30 年北海道胆振東部地震災害義援金
・2018年 平成 30 年 7 月豪雨災害義援金
・2019年 令和元年台風19号および10月24日からの大雨に伴う災害
ケチ子達がクラスエルに入会すると貰えるポイント「レオマイル」か現金で寄付ができる。レオパレス21は寄付をオーナーから募るだけでなく、それと同額の寄付を会社からするという「マッチング募金」という形で社会貢献してるよ。これは、マスコミとかは当然取り上げないから、世の中の人は知らないよね。
マッチング募金とは・・・
お預かりしました現金全額とマイル交換として寄せられたレオマイル寄付相当額(1 レオマイル=1 円にて換算)全額の合計金額と同額をレオパレス21 より拠出し、日本赤十字社を通じて被災された皆さまへお届けいたします。(クラスエルHPより)

まだまだマスクをつけてないと、人のいる所には出かけられない雰囲気だからありがたく使わせていただきます。勿論何回かは洗濯して、大事に使うよ。
ケチ子は産まれて60年ちょっと。日本が戦後から復興して高度成長を遂げていくのと同じに育ってきた。幸運にも災害や事故にも遭わず生活してきた。しかし、これからは何があるか分からないから、備えだけはしっかりしておきたい。そのために本気で車中泊できるように(避難所は三密にならないようにするのは難しいと思う)マットやシュラフ、窓に貼るシェード、ポータブル電源とポータブルソーラーを購入。
「備えあれば憂いなし」こんなこと言っちゃうのが昭和生まれ、ケチ子でした。
コメント