年金受給者一人5,000円支給調整 外国人留学生10万円支給決定 岸田さん税金を払ってるのは日本人なんですけど

こんにちは、洗濯機が動かなくなったケチ子です。

大分前から乾燥機能がうまく働かなくてボヤいていたケチ子。昨日はついにすすぎになると停止してしまう事態に。あちこちいじってみてもダメ。なにげに排水のゴミ受けを外したら大量の水が流れ出し、洗面所は大洪水。そう、排水溝がつまっていたのでした。ホースを外し、指を突っ込んみたらフェルト化した糸くずの塊が完全に蓋になっていた。これがちょっとでも隙間があれば排水口から水が噴き出たんだろうけど、ぴったり排水ホースの口にくっついて、結果洗濯機の中に水が溜まるということに。そうか、洗濯機の排水のゴミ受けだけ掃除してもダメなんだ。65年近く生きてきて初めて知ったよ。ついでにねじを外し、ゴミ受け全体も洗って設置し直し。無知は恐ろしい・・・

自民・公明両党の幹部が岸田首相と会談し、年金生活者らにコロナ対策の給付金を支給することで申し入れしたとニュースがあったけど、もう調整にはいっているそうだ。

NHK  年金生活者ら支援 5000円支給の方向で調整 政府与党

確か数日前、日本に来てる留学生がコロナ禍でアルバイトなどができず困窮してる人に10万円支給するっていうニュースあったよね。岸田さん曰く「留学生は国の宝だそうだ」いやいや国の宝は国民だろうが。それに対し今回は一人5,000円!小学生だって月のお小遣い程度の金額。もちろん年金生活者の人数を考えたら一人5,000円でも総額1,300億円規模になるとのこと。だったら1,300憶円、もっと違う所に使った方がいいと思うよ。

5,000円支給されて「助かった!」って思う年金生活者がいったいどれくらいいると思ってるんだろうか。 現在国会議員一人当たりが受け取る金額は、 年間支給額は約1,200万円以上、年2回の賞与(年間約600万円)、文通費は年間1,200万円、立法事務費は780万円などを加算すると4,000万円近い金額になるそうだ。 秘書を雇うお金も別に支給され 、費用は年間2,000万~3,000万円 とのこと。う~ん、多分5,000円という金額の感覚がマヒしてて分からなくなっているんだね。

日本では子供の数がドンドン減っている。若者の貧困化で子供どころか結婚もできないという声も聞く。こういった若い世代に対しもっと国はお金を使うべきなんじゃないかな。先ほどの留学生の10万円支給のニュースを聞いた時も日本の学生は?って思ったけど、緊急給付金の申請を受け付け、各大学などの審査を経て3月中に給付することになっているそうだ。なんかNHKがいつもの歪曲したニュースを流し、 文科省が抗議して記事が修正されたというオチもあったよね。

昭和生まれのケチ子の留学というイメージは、お金持ちの娘や息子がアメリカやヨーロッパの大学に行き、当然親からの仕送りで好きに暮らす。その後は親のコネで有名な会社に入社。そういうお金持ちの人か、特別な能力(音楽とかバレーとか)の人が国から費用を出してもらい、本場で勉強する。その後世界を舞台に活躍する。その場合技能を極めるため、練習に明け暮れる生活。だからアルバイトできなくて困窮するって意味が分からない。そういう人は授業料とかどうしてんだろ?

以前国民全員に10万円給付があった。ケチ子夫婦はせっかくなら有意義に使おうと、災害時に使えるポータブルバッテリーと車載冷蔵庫、車の後部につけられるテントを購入した。キャンプで使うマットレスと寝袋も購入して、万が一災害が起きて家に居られなくても自力で寝泊まりできるような装備一式を買い揃えた。この時貯金に回した人も多かったそうだけど、それはそれでいいと思う。この時二人で20万円だったから思い切った使い方ができた。もし5,000円の支給があって二人で1万円貰っても、きっとマルエツでおかずを買って終わると思う。それって全然誰にも感謝されない使い方だよね。10万円のときは結構「助かった!」って思った人、多かったと思うよ。税金は有意義に国民のために使ってもらいたいなあ。

年金からも金額はすくないけど納税しているケチ子でした。議員さんてJRや飛行機が無料なんだってね。人のお金だから費用対効果とか考えないんだろうな・・・次の選挙ではその辺をよく考えて投票しようっと。

コメント