税務署のインボイス制度の説明会に行ってきた

こんにちは、やっと帳簿の記帳が半分が終わったケチ子です。

今年も青色申告会の帳簿指導の予約が取れたから、やっとやる気がでて帳簿整理を始めた。まずは普通預金の項目から。これは通帳を見ながら項目と数字を入れていく。これが終わると現金で支払った分を入れていく。現金の方が結構面倒で、まだ手をだしていない。本当なら1月から毎月入金と出金を記帳しなくちゃいけないんだけど、ケチ子は子供の頃から短期決戦型。夏休みの宿題は8月の20日過ぎからまとめて(泣きそうになりながら)やってた。この性格は65才になっても変わらず。でも間に合わないことはないんだよ。

以前「レオパレス21から「インボイス制度のアンケート」が来た 「インボイス制度」ってケチ子に関係ある?」っていう記事を書いて、ケチ子は 「インボイス対策の必要なし」 と書いた。

先日青色申告会からの送られてきた封書の中に、税務署からの「インボイス制度の説明会」の案内が入っていた。ネットで調べただけじゃ分からないこともあったから説明会に行くことにした。

そして先日、その説明会にだんなさんと行ってきた。だんなさんも個人事業主。だんなさんは「適格請求書発行事業者」にならないと仕事に差し障る。だからケチ子より制度についても理解してるから、一緒に話を聞いてもらい、ケチ子が 「適格請求書発行事業者」 の登録が必要かどうか判断の手助けをしてもらおうと思った。

税務署の説明会は約40分。インボイス制度の基本的な考え方の説明だけで終わった感じ。その後質疑応答。どうも質問しても分からなかったのは、 「適格請求書発行事業者」 は経費の消費税分も一括して経費にできるけど、そうじゃないと消費税分が経費として認められないというところ。税務署の人はケチ子の質問の意図がよく理解できていないようで、最後まで話がかみ合わなかった。それに税務署としては、あくまでこれは任意であって、登録について「したほうがいい」的な発言は避けている感じだったよ。

登録は10月1日からすでに始まってる。開始は令和5年10月1日。10月1日から登録を受けるためには令和5年3月31日までに登録申請手続きを行う必要があり、スマホでも登録ができる。ただし登録完了までには2週間程度かかるそうだ。ということは3月中旬までには登録したほうが良さそう。スマホやパソコンを使わない人は、登録申請書を郵送でも受け付けている。その場合は登録完了までに4週間かかるそうだ。

ケチ子は住居用の賃貸物件のみだから登録をしなくても当面は困らない。だけどこれから万が一物件を増やして、それが店舗だったり事務所だったりすれば 「適格請求書発行事業者」 の必要がある。だんなさんのアドバイスは、「登録するだけだからやっとけば」だった。確かに費用が発生することも、不利益なこともなさそうなので登録しとくか・・・

説明会の内容より、配られた資料の「キャッシュレス納付のご案内」のチラシが気になったケチ子でした。ケチ子は固定資産税をクレジットカードで払いたい(金額が大きいからポイントも大きい)でも、固定資産税ってクレジットカードで払えない。なんか現金で払うのって勿体ないと思っちゃうんだよなあ・・・

コメント