こんにちは、家族旅行をしてきたケチ子です。
久しぶりに家族で沖縄に行ってきた。子供が結婚し別に生活してると全員が集まることは少なくなる。今回はたまたま日本で2つ目のヒルトンのタイムシェア、沖縄にあるヒルトン瀬底の予約が取れたので、声をかけたら一緒に行くと言う。せっかく一緒に行ってくれるなら旅費はケチ子持ち。というわけで今回もマイルとホテルポイントで現金の出費はほぼ0だった。レンタカーがバカ高かったのが痛かったけどね。こっちは現金払い。沖縄はレンタカーの車両が不足してるそうだ。

先日、ちょっと遅れたけど「レオパートナーズ俱楽部」の会費を送金した。そして昨日、領収書と共にレオパートナーズ俱楽部の近況を知らせるお手紙が届いた。「 レオパートナーズ俱楽部」 は会員数が約350名となったそうだ。着実に会員数を増やしているようで、ケチ子としてもうれしい。
久しぶりに「 レオパートナーズ俱楽部」 のHPにアクセスしてみた。その中にちょっと気になるニュースが・・・
レオパートナーズ俱楽部 ⇦こちらをクリック すると読めます
LPオーナー会会長の前田さん、以前ザイマールさんの動画 (現在その動画は削除されたのか見当たらなかった) でレオパレス21との契約が解除され、現在はレオパレス21オーナーでないことは承知していた。だけど、その後「 賃貸契約の解除事由がないにも関わらず、解除を強行したことが債務不履行に当たるとして損害3,898万9,257円、及び遅延損害金を支払え 」( 「 レオパートナーズ俱楽部」 のHP より)と名古屋地裁に訴えていたことは知らなかったなあ。あれだけレオパレス21に対し、ひどいことをしておきながらよくそんな訴えを起こせたなと、あまりの厚かましさにビックリするわ。
今まで何回もこのブログで書いてきたけど、レオパレス21のオーナーは LPオーナー会 の言うような、会社から騙されてるなんて誰も( LPオーナー会 の会員は別として)思っちゃいない。あのマスコミからのバッシングの嵐のときも「頑張って早く会社を立て直して欲しい」という声がオーナー会からも上がっていた。サブリースが悪の権化みたいな声もあちこちから上がったり、倒産する前に早くアパートを売った方がいいみたいなことを言う人もいたりしたのは確か。そこに追い打ちをかけるような LPオーナー会 からのパンフレットの送付。不安になった人もいたろうね。パンフレットには「レオパレス21が倒産する前に、新しい管理会社と契約を」なんて書いてあったよ。
レオパレス21は、 LPオーナー会 がひどいパンフレットを送付したり、テレビの番組でインタビューに答え、レオパレス21の悪口をさんざん言ってた時も契約は解除しなかった。むしろオーナー側から「なぜ、解除しないのか?」「野放しでいいのか?」という声が上がっていた。 訴状の「 賃貸契約の解除事由がないにも関わらず、解除を強行 」という文面から、レオパレス21側から解除したってことだね。解除理由は、あんたがレオパレス21のイメージを最低にし、会社に多大な損害を与えたからだよ。その上大勢のオーナーを不安にさせたからだよ。
「原告らの請求はいずれも棄却する」 という結果から、裁判所は一応双方の言い分を聞き、前田さんの訴えは 「理由がないと認められる」と、裁判所は判断しその請求を退けたわけだ。多分契約解除され、普通のアパートとなった前田さんの物件は、空室が出ると当然家賃収入が減る。今までサブリースで毎月一定の金額が入っていた時と違って、空室を埋める努力も必要だし、補修の費用も必要。どれだけ今まで恵まれていたか実感したと思うよ。そこでレオパレス21に頭を下げるんじゃなく、裁判という手段に出る所が前田さんらしい。そして控訴するらしいから、どこまでも強気だね。 まあ、頑張って最後までやってください。その裁判費用はどこから出てるんだか・・・裁判が長引けば弁護士費用も膨らんでいくよ。
まだまだレオパレス21の経営が元にもどるには時間がかかるけど、少しずつ前進していることは確か。レオパレス21を信じてきてよかったと思ってるケチ子でした。
コメント
ところで、ケチ子さんの「定期賃料見直し」は如何なりましたか?
その後一切記述が無いようなので、「レオパレス社擁護活動に対する論功行賞」により「据置き提示?」かと穿ってしまいました。
お久しぶりです。
「定期賃料見直し」ですが、私の勘違いで来年でした。今年だと思って8月くらいからソワソワしていたのですが。
今のところ、当然ですが何も連絡はありません。
「レオパレス社擁護活動に対する論功行賞」があれば嬉しいですが、レオパレス21からは、ただの1度もブログについて連絡や感想など頂いたことはありません。だから評価もされていないのではないかと思います。
1日のPVが400~500の弱小ブログですから、レオパレス21にはメリットはないでしょう。
このブログは、私の自己満足ブログ、勝手にレオパレス21を応援してるだけです。
@ケチ子
>私の勘違いで来年でした
…ってことは、昨年の「『定期の見直し時期さえも無視した』あの減額請求の嵐」の中でさえも、貴方には賃料見直しが行われなかったって事ですか??
レオパレス社が「減額請求の根拠」として自ら示した「周辺賃料相場に比して妥当な『レオパレス貸出し賃料』」
今現在その「妥当な『レオパレス貸出し賃料』」をはるかに上回る賃料で貸出している事実をご存知でしょうか?
かつて自ら示した「根拠」が如何に合理性の無いものであったかを、今正に自ら証明しているのです。
こんにちは。
「『レオパレス貸出し賃料』」をはるかに上回る賃料で貸出している事実」については、全く知りませんでした。
別に私の所にレオパレス21の情報が入ってくることはありませんから。ブログのネタは、新聞記事やクラスエルから拾った情報です。誰でも手に入る情報で、内部情報などありません。
tarouさんは、そういう情報はどうやって手に入れているのですか?
現在は家賃減額について話題にならないのは、みなさん納得のいく金額で契約更新をしているからでしょうか?
「合理性の無いものであったかを、今正に自ら証明している」なら、過ちを正し、家賃交渉をしているレオパレス21の姿勢は評価できると思います。
ケチ子さんはきっと真っ直ぐなお方なのでしょう。皮肉も通じませんでしたね⤵
レオ社を評価できる時が来るとすれば、「一連の減額請求が過ちであり、借上げ賃料を復額します」と彼らが言ったときでしょう。
しかし、減額賃料の上で辛うじて成立っている経営現状と、経年劣化していくだけの物件しか持たぬ同社に展望は無く、復額など望むべくもないでしょう。
tarouさん、ケチ子さん
お久しぶりです
のぶくんです
先日、また、レオ社と「賃料適正化交渉」をおこないました
レオ社の東京カンテイを使用した賃料でも賃料アップと記載しているにも関わらず担当者から減額しかありませんと言われました
さらに、痛み分けでレオ社の希望する賃料と現状の賃料の中間の賃料を提示されました
どこが痛み分けか理解できませんでしたが…。
まだまだ、レオパレス21は生き残るのに大変何なんだな~って感じですね
また調停かって思っているのぶくんでした
のぶくん
お久しぶりです。
「レオ社の希望する賃料と現状の賃料の中間の賃料を提示」これって値下げ交渉の王道ですよね。
痛み分けって言ってるけど、最初から中間の賃料が到着点だったのでしょう。
新しい物件を建てない今のレオパレス21では、収益の向上は望めないので、経営が上向くことはないと思います。
その辺、経営陣はどう考えているのか。以前ブログにも書いたけど、宮尾社長は建築部門再開を早急にとは思ってないですよね。これ以外に増収、増益の方法はないと思うのですが。
家賃減額って、オーナーの収入も減り、会社の収入も減って、この先共倒れにならないのか心配になりました。
ケチ子
私は、LP×× レオ×× 何れの私設オーナー会にも与しない立場です。
減額請求に応じて尚今「定期の賃料見直し(=減額)です」と迫られるオーナーがいる現実。
「35%にも及ぶ減額請求も『適正化なのです』」と戦犯級のプロパガンダに徹したZ氏(自身は8〜15%減)
その彼に劣らぬ「実質レオ××の二大広告塔」たる貴方は、少なくとも自身の「賃料見直し」について「勘違いで…」などとお茶を濁さず明らかにすべきでは?
現実から目を逸らし仮想敵国LP××へのネガティブキャンペーンでの自慰行為に耽っている時ではありません。
私は建築当初からほぼ毎日現場に通い、以後諸事に亘りあらゆる不正を暴いて来ました。
LP××の活動は、自己営利事業への誘導を除けば正当な行為です。
私も同じ主張で個人で戦って来ました。
彼らの指摘に当初からレオ社が真摯に対応していれば、今日の事態に至って無かったろうに…。
本サブリースは残念ながら、大多数の無自覚オーナーの存在の下でこそ成り立つものです。
全オーナーが覚醒すれば、一時たりとも保たないでしょう。
見識あるケチ子さんは、仮想敵国潰しで安寧を得るのではなく、向き合うべきはレオパレス21なのです。
tarou様
あなたの意見はよく分かりました。
私とあなたとの立ち位置の違い、レオパレス21に対する考えの違いは、今後いくら意見を交わしても溝が埋まることはないでしょう。
私はブログの開設当初から、「私設レオパレス21応援団」と言ってます。前にも言いましたが、私はレオパレス21からなんの情報も優遇も受けていません。勝手にブログを書いているだけです。
LPオーナー会については、レオパレス21の信用失墜の張本人と思ってますし、オーナーを食い物にする自己営利事業への誘導も許せません。
ですから今後は、私のブログを読むことも、コメントをくださるのもやめてください。たかだか1日300~500PVの弱小ブログです。私が勝手なことを言っても世の中に影響を及ぼすことはないと思います。
あなたはあなたの立場で活動なさってください。私は私の好きなように活動していきます。
ケチ子
賃料適正化交渉中ののぶくんです
ケチ子さん
tarouさんを排除ですか?
僕はこの場所が色々な意見があってそれぞれ勝手に好きな感じで議論するスタイルが好きだったのです
ケチ子さんは、僕とtarouさんのやり取りもこの場所で行うのも容認してくれていました(と思いたい…。)
僕は少し前に流行ったFIRE的に生活しています
tarouさんには僕も思うところはありますが、彼(彼女?)からは確かにそうだなって意見もありました
どうしても切り捨てたいですか?
僕にはケチ子さんがレオパレス21社に対して妄信している感じがします
どうしてもなら僕も拒否してください
前回の家賃適正化交渉はレオ社との調停も経験しましたし、tarouさんに大変お世話になったと実感しています
確かにtarouさんもケチ子さんを追い込んでしまった感じになったのは否定できません
でも、tarouさんはケチ子さんとの議論を放棄していません
でも、ケチ子さんは議論を放棄してしまいました(すごく残念です)
tarouさんへの出入り禁止の発言は撤回できませんかね?
みんなで仲良く寂しく感じるのぶくんでした
のぶくんへ
私はtarouさんへの返信にも書きましたが、レオパレス21が好きで応援ブログを始めました。のぶくんが書いてるように、妄信していてはいけませんか?
私に不動産賃貸業というチャンスをくれて、2棟目の今、築年数がたってるにもかかわらず家賃が値上げできる物件の土地探しから、素敵なデザインのアパートを建築してくれたレオパレス21、当時熱心に土地探しから銀行融資までお世話になった担当さんには感謝の気持ちでいっぱいです。
私はレオパレス21に対し、全く不満はありません。
家賃の値下げの話も来ていません。それは建築当初からほぼ95%の入居率を維持してる物件だからと自負しています。
今回tarouさんの戦うべきはLPオーナー会ではなく、レオパレス21というところに、もうこのまま意見を交換しても無理と判断しました。
LPオーナー会さえ、あんなテレビ番組にレオパレス21を売らなければ、今のような経営状況も家賃値下げもなかったはずです。なぜLPオーナー会の肩を持つのか不思議です。ガイヤの夜明けは、初め大東建託がターゲットだったけど、当時テレビCMをたくさん流していたため、上層部からストップがかかり、代わりにレオパレス21がターゲットになったのです。でもLPオーナー会がいなかったら、あそこまで世の中から叩かれなかったと思います。
前田さんのレオパレス21の利権を自分に引き込もうと言う私利私欲のために、あそこまでレオパレス21を悪者にしたと思ってます(これは私の勝手な考えです。そんなことを私に吹き込んでる人が別にいるとは思わないでください)
ここはブログを読んでくれた人の考えを披露する、意見を交換する場であって、相手の考えを非難したり、変えようとする場ではありません。
間違っていることは間違いと言うことは構いません。間違ってるからこうしろという指示は要らないということです。間違ってるよという指摘には、自分で考え、本当に指摘通りと思えば自分に意見を代えますし、そう思わないなら代えません。だって子供じゃないんですから。
「どうしてもなら僕も拒否してください」とはどういうことでしょう?このブログに意見を寄せるかどうかはのぶくんが判断すべきことです。
もしかしてtarouさんと同じように私の考えを代えようと思ってますか?
何度も言いますが、私はこのブログを楽しんで書いてます。LPオーナー会への辛辣な意見も自分のブログだからできることです。ほとんどアドセンス代なんて稼げないのにサーバー代を支払ってまで続けているのは、自分がやっていて楽しいからです。
ケチ子
僕も楽しいことをしたいのぶくんです
ケチ子さん
返信ありがとうございます
返信をいただけて、非常にうれしいです
ケチ子さんはレオパレス21に妄信しているから開始しているのですね(単なる確認です)
妄信するのは自由ですが、妄信していた呪縛から覚めた時には精神的にきついと思い老婆心で指摘させていただきました(とり越し苦労になることを望んでいます)
いらないお世話でしょうし、妄信のブログは立場がはっきりしていて素晴らしいです
とはいえ、TポイントとVポイントの統合の話も聞かせてください
僕はレオパレス21さんを応援していますが、妄信はしていない立場です
僕もレオパレス21さんで複数の物件を所持しています
一応黒字化してから担当者さんの態度も余裕が感じられました
妄信者だけでブログを成立させたいと思われるならという意味で「僕も拒否してください」と記載しました
僕の中ではLPオーナー会とレオパレス21は同列ではありません
レオパレス21は転貸業者(業績好調時はアパート建築業者でしょうか?)でLPオーナー会は転貸主の集まりです(前〇氏は転貸主の枠を超えて新たにビジネスを構築したと思い苦々しくはみていました)
立場はレオパレス21社のほうがどうしても上になるでしょう
今回の僕の家賃交渉もそのように感じています
例えば、「特定賃貸借契約 重要事項説明書」の説明も最後は納得しなくてもよいので説明を受けたので署名捺印をしてくださいと言われ、確かに説明は受けたため、署名捺印をしました
今回の説明で、もともとの30年の契約を超えてレオパレス21社が希望すれば協議をしないと契約解除にならないとのことでびっくりしました(定期借家契約ではなく普通借地契約ですからとのことです)
LPオーナー会のやり方はテロリストのやり方ですね
小さいものが大きいものに対抗する方法です
LPオーナー会のやり方は僕も正しくない方法だと思います
でも、それしかなかったかもしれません(少なくとも僕には力のない個別オーナーでの対応で良い方法は思い浮かびません)
tarouさんはそれを指摘し、転貸主間の不毛な誹謗中傷を指摘していたと思います(tarouさんのコメントに多少引っかかることは僕も感じていますよ)
転貸主の不毛な誹謗中傷は転貸業者に転貸主からの搾取の口実を与えるだけだと思います
レオパレス21社が困っている理由はもともとの工事(意図的であったかは言及しません)にあります
LPオーナー会がTV会社に売ったので公になっただけなのです
LPオーナー会に建築瑕疵の責任はありません
オーナーの立場で今後も議論できる場所としてこのブログを維持していただければ非常にうれしいです
ここでの指摘や議論に助けられて、調停まで自力でできましたから
個人的な意見ですtarouさんへのアクセス禁止的なコメントだけは撤回していただけたら嬉しいです(極端な意見も含めて多様性は楽しいです)
妄信は宗教以上にやばいと思っているのぶくんでした
のぶくんへ
ご心配、ありがとうございます。妄信と言われ心外な気持ちではありますが。
このブログへのコメントは誰でも自由です。ただし、相手への意見や助言であって、議論して相手を打ちのめす場ではありません。勿論相手の意見を全否定する場でもありません。
「tarouさんへのアクセス禁止的なコメントの撤回」については、tarouさんから何の回答もいただいていないので判断しかねます。
ツイッターのブロックにような機能はありませんから、tarouさんがコメントを書くことが可能です。(内容によっては表示しないことはあります)
tarouさんは、のぶくんとは違った考えかもしれませんよ。
ケチ子
ケチ子さんを介してtarouさんからのメッセージを受け取ったのぶくんです
皆さんすごく思い入れがあって、対応していることに敬意を表します
素晴らしいです
感動です
ただ、ケチ子さんの妄信が心外とのコメントには???しかありません
ケチ子さんは「妄信ではいけませんか?」とコメントされていますよ
確かに僕は妄信していると勝手に思い込んでしまったのかもしれません
tarouさんへ
ケチ子さんからの転送でコメントを受け取りました
ありがとうございます
コメントでいろいろ思うところはありますが色々本当にありがとうございました
書き込みブロックできないようなので僕個人的には無理筋な突っ込みも歓迎です(ケチ子さんごめんなさい)
考えの違いは小さな関係であれば大問題でしょう
例えば、会社の中では考えが違う人がいれば会社は崩壊する可能性があります
でも、オープンなネットの中でただ単に意見を交わすなら考えが違ってもよいのではないでしょうか
なので、tarouさんの存在は貴重であると思っています(実害がなければですが)
このコメントはケチ子さんtarouさんをはじめとするコメントをしていただいた皆様およびレオパレス21社への感謝を伝えたくて記載しています
ありがとうございます
藤井竜王の将棋を観たいのぶくんでした