大家の日常 グアムに行くなら大阪発がお得 ユナイテッド航空が往復5,500円のチケットを販売 こんにちは、ANAの株主優待券をチケット屋に売って来たケチ子です。 SFC修行をした時にチケット屋から株主優待券を購入していたケチ子。当時は1枚3,500円ぐらいした。当時SFC修行では、沖縄に株主優待価格のプレミアムクラスで行くこ... 2022.06.20 大家の日常
大家の日常 帰国時の陰性証明書の形式が変更 6/10から いや そうじゃなくて アメリカみたいに廃止してよ こんにちは、何十年ぶりかで日焼けで皮膚が剝けたケチ子です。 ハワイ旅行では日焼け止めを持って行ったのに、うっかりつけ忘れカイルアへ行ってしまった。年をとると体の油が減るのか (腹の脂はたんまりあるけど) 、若い頃に比べて日焼けしなく... 2022.06.11 大家の日常
大家の日常 ハワイ コンドミニアム自炊生活で何食べる? こんにちは、すき焼きって豚肉だと思ってたケチ子です。 ケチ子の子供の頃、貧乏だったせいもあってすき焼きと言えば豚肉だった。それも汁タプタプにして具材を最初から全部入れて煮込むやつ。ところが関西出身のだんなさん、すき焼きと言えば当然牛... 2022.06.08 大家の日常
大家の日常 入国者1日2万人に 98か国・地域の入国者は検査と待機免除 だけどバカ高い陰性証明書は必要 こんにちは、来月のクレジットカードの支払いが心配なケチ子です。 ハワイ旅行は楽しかったけど、1ドル130円だし、アメリカの物価は上がってるしで結構滞在費がかかった。その上帰国用PCR検査も1番安い所だったけど、二人分で約3万円。これ... 2022.06.04 大家の日常
大家の日常 ヒルトンタイムシェアのお部屋紹介 グランドアイランダー こんにちは、ごはんは作らないケチ子です。 もう何回も書いているけどケチ子の家では、だんなさんが夕食を作ってる。だんなさんが働いていた時は帰りが10時過ぎ。当然ケチ子の方が帰りが早いし、子供達に食べさせなければならないからケチ子が作っ... 2022.06.02 大家の日常
大家の日常 ハワイの公共交通 ザ・バスが最高過ぎた! 6ドルで乗り放題 こんにちは、普段は車移動のケチ子です。 ケチ子が免許をとったのは20才の時。仕事も車通勤だったからバスや電車に乗ることは少なかった。だから結婚して首都圏に出てきた時、駅に人が溢れていて驚いた。当時は電車の混雑がひどくて、通勤時間には... 2022.05.29 大家の日常
大家の日常 ハワイ コンドミニアム生活 シニアには最適 こんにちは、1ドル=130円が痛いケチ子です。 ケチ子は海外での支払いはほとんどクレジットカード。だから引き落とされるクレジットカードの金額はそこに手数料が2円位のってくる。空港で現金をドルに換えるときも同じ。たしかコロナ前は110... 2022.05.28 大家の日常
大家の日常 JALファーストラウンジ初体験 期待が大きすぎたかも こんにちは、SFCとJGC2個持ちのケチ子です。 ケチ子が陸マイラーになった頃、「修行」という言葉を知った。ANAの上級会員になるために、1年間飛行機にいっぱい乗ってプレミアムポイントを5万ポイント貯める。そしてSFCカード(クレジ... 2022.05.23 大家の日常
大家の日常 ハワイ入国陰性証明書はタダだった PCR検査じゃなく抗原定性検査 他の3万円検査は要らなくない? こんにちは、ハワイ旅行準備中のケチ子です。 今回1番気を使ったのが「保険」ケチ子はクレジットカードについている旅行保険で十分だと思っていたから、今までは特に旅行保険には入らなかった。しかし、万が一現地で帰国用PCR検査で「陽性」がで... 2022.05.20 大家の日常
大家の日常 観光団体が水際対策緩和を要望 中国人が日本に来たがってる報道は国を動かすか? こんにちは、木下グループの検査を申し込んだケチ子です。 国内最安値の陰性証明書がとれる木下グループの検査。なんと1,900円。だけど木下グループのHPでは「 当検査センターが発行する検査結果通知書にて海外への搭乗・渡航ができるかは、... 2022.05.15 大家の日常