大家の日常 ハワイの公共交通 ザ・バスが最高過ぎた! 6ドルで乗り放題 こんにちは、普段は車移動のケチ子です。 ケチ子が免許をとったのは20才の時。仕事も車通勤だったからバスや電車に乗ることは少なかった。だから結婚して首都圏に出てきた時、駅に人が溢れていて驚いた。当時は電車の混雑がひどくて、通勤時間には... 2022.05.29 大家の日常
大家の日常 ハワイ コンドミニアム生活 シニアには最適 こんにちは、1ドル=130円が痛いケチ子です。 ケチ子は海外での支払いはほとんどクレジットカード。だから引き落とされるクレジットカードの金額はそこに手数料が2円位のってくる。空港で現金をドルに換えるときも同じ。たしかコロナ前は110... 2022.05.28 大家の日常
大家の日常 JALファーストラウンジ初体験 期待が大きすぎたかも こんにちは、SFCとJGC2個持ちのケチ子です。 ケチ子が陸マイラーになった頃、「修行」という言葉を知った。ANAの上級会員になるために、1年間飛行機にいっぱい乗ってプレミアムポイントを5万ポイント貯める。そしてSFCカード(クレジ... 2022.05.23 大家の日常
大家の日常 ハワイ入国陰性証明書はタダだった PCR検査じゃなく抗原定性検査 他の3万円検査は要らなくない? こんにちは、ハワイ旅行準備中のケチ子です。 今回1番気を使ったのが「保険」ケチ子はクレジットカードについている旅行保険で十分だと思っていたから、今までは特に旅行保険には入らなかった。しかし、万が一現地で帰国用PCR検査で「陽性」がで... 2022.05.20 大家の日常
レオパレス21 レオパレス21復活か?債務超過解消(見込み)のお知らせが出た こんにちは、 株式投資センス0のケチ子です。 ケチ子は50才から老後資金のことを考え出し、少しずつ貯金を増やしていた。当時は子供の教育資金にかなりかかっていて金額はたいしたことなかった。だからこそ銀行に預けておくだけじゃダメだなと思... 2022.05.16 レオパレス21
大家の日常 観光団体が水際対策緩和を要望 中国人が日本に来たがってる報道は国を動かすか? こんにちは、木下グループの検査を申し込んだケチ子です。 国内最安値の陰性証明書がとれる木下グループの検査。なんと1,900円。だけど木下グループのHPでは「 当検査センターが発行する検査結果通知書にて海外への搭乗・渡航ができるかは、... 2022.05.15 大家の日常
大家の日常 ハワイ帰国で利用したいファストトラック 厚労省のHPの説明が分かりにくくて・・・ こんにちは、スマホの便利さを使いこなせてないケチ子です。 今は何でもスマホだよね。最近ケチ子はTカードもモバイルTカードにして、プラスチックカードから卒業した。だけど正直言うとプラスチックカードの方が使いやすいよ。レジに並ぶ前にスマ... 2022.05.11 大家の日常
大家の日常 1か月6ドルで乗り放題 シニアに優しいハワイのバス こんにちは、岸田さんの6月開国発言を疑問視してるケチ子です。 岸田さん、イギリスで「6月からG7諸国並みの入国」なんていうこと言ったけど、なんで日本で最初に発表しないの?怪しいよね。その上政府高官の話として「観光目的の外国人入国は想... 2022.05.08 大家の日常
大家の日常 ハワイ旅行準備開始 ルールがどんどん変わっていく 楽になってるの? こんにちは、GWは自宅で過ごすケチ子です。 毎年GWは出かけないようにしてる。どこに行っても人、人、人。自宅近くのメインの道路さえ渋滞してる。ニュースを見れば高速道路が何十㎞も渋滞。空港も出国ラッシュで人が溢れてる。そうそう、これが... 2022.05.05 大家の日常