相続登記の義務化2024年4月から 怠れば罰金も

こんにちは、シルバーウイークに沖縄に行こうと思ったら、レンタカーが10万円以上もしてびっくりしたケチ子です。

沖縄のレンタカー会社は、 コロナで お客がいないから、会社で持っていたレンタカーを売却したり、沖縄から移動させたりしていると聞いたことがあった。だけど、最近は観光客も大分戻ってきてるので、レンタカーも元に戻ってるだろうと呑気にしてた。そろそろ予約するか~とネットで調べてみたら、「その日は空いているレンタカーはありません」あるいは「最後の1台です。10万円」えっ!?10万円?3泊4日だよ!コロナ前なら、レンタカー付で29,800円なんてツアー、ゴロゴロしてたよね。びっくりだよ。いろんなサイトに当たって、やっと「最後の1台です。6.5万円」というの見つけ予約した。高いけど仕方ないよね。

相続登記の義務化が2024年4月から始まる

日本では 所有者不明の土地を合わせると、九州ほどの面積になるそうだ。国が義務化を検討し始めたのは、 東日本大震災 。 東日本大震災後の復興事業で用地買収 をしようと、土地の不動産登記を確認しても、登記簿に記載されている所有者が何10年も前に亡くなっていて、誰に相続されたのかがわからないという事案が頻発した。 田舎では、あるあるなんだけど、代々土地を引継ぐ人は、そこに住み続けるから、わざわざお金をかけて不動産登記をしない。ケチ子の相続した土地に一部がひい爺さんのままだったっていうのがあったよ。

そこで、国は「相続登記は、3年以内」という相続登記義務化の法律を作った。今までも似たような法律はあったが、期限が決められてなくて、罰則もなかった。

相続登記義務化の3つのポイント

  • 相続登記の申請義務化
  • 相続人申告登記の新設
  • 所有者の氏名(名称)・住所が変更された際の変更登記を義務化

相続人登記は、遺産相続で揉めて3年以内に相続登記ができない場合に、一旦相続人登記をしておくことで罰則に引っかからないようなるという、一時避難的なものだそうだ。裁判とかしてたら3年で解決しない場合もあるんだろうね。

罰則

  • 相続登記の申請義務化  3年以内に申告しない場合 10万円以下の過料
  • 所有者の氏名(名称)・住所が変更された際の変更登記を義務化  2年以内 に申告しない場合 5万円以下の過料

罰金については、まだ具体的なことは分からなかった。3年過ぎたらすぐ10万円ってことはないと思うけど、みんな知ってるのかな?ケチ子は 2021年4月、国会で「民法・不動産登記法」を改正 があったなんて、全然知らなかったよ。

なんでみんな相続登記をしないのかと言えば、費用がかかり過ぎるからじゃない。登記をする時、登録免許税という税金がかかる。これは、「対象不動産の固定資産評価額の1,000分の4(0.4%)」 となってる。5,000万円の家と土地なら20万円。手続きを 司法書士 に依頼すればその分の費用も掛かる。義務化ならもっと手続きをシンプルにして、費用も安くすべきだよね。だいたい同じ内容の手続きなのに、物件の価値によって費用が変わるっていうのも変。税金だからって言うけど、事務手続きだよね。相続税は別に払ってるし・・・

司法書士さんに頼まず自分で手続きできるかもと、調べたらけっこう大変そうで、やっぱり専門家の依頼するのが正解と思ったケチ子でした。自分でやっても 登録免許税 は安くならないからね・・・

コメント