シニア世代の4割が「スマホで宿泊先のオンライン決済ができない」って本当?

こんにちは、4回目のワクチン接種の催促がきたケチ子です。

市から4回目の接種券が送られてきて大分たつ。でも帰国のルールでは3回接種してればOKなので4回目の接種は必要ないんじゃないかと思って放置してた。すると先日、市から「接種をご検討ください」というハガキが届いた。ケチ子の年齢だと高リスクに入るらしいけど、人混みにも行かないし、疲れて体が弱るほど活動してないし、本当に必要なのかなって思って様子見してる。国が出してる接種率も4回目以降は出してないから、よっぽど接種率低いんだなとケチ子は睨んでる。

2023年1月10日から全国旅行支援が再開された。「 2023年の全国旅行支援ではクーポン券が原則、電子のみとなるなどスマホを使いこなせないシニアが支援の恩恵を受けられない可能性もある。」という記事を見つけた。

ヤフーニュース 「全国旅行支援の恩恵を受けにくい!?シニア世代の4割が「宿泊先のオンライン決済ができない」

ケチ子は65才。一応シニア。ケチ子は普段からパソコンを使って、楽天市場やヤフーショッピングを利用して買い物もしてる。勿論飛行機の予約やホテルの予約もオンライン・・・でもスマホなんかでやらないよ。全部パソコン。

この記事では、「スマホで宿の予約ができるか?」という問いに「できる」と答えたシニアは全体の 78.9% 。 60代は85.2%、70代以上は71.1%だった。 「スマホで宿のオンライン決済ができるか?」という問いに 「できる」と回答したシニアは全体の61.1%。60代は68.0%に対して、70代以上は52.7%。15.3%の差については、「年齢が上がるごとにより複雑な操作を要する決済ができる方が減ることも明らかになった。」と解説してる。

だけどちょっと待て。 この調査は ゆこゆこネット会員 60歳以上の男女2150名とゆこゆこ会員 60歳以上の男女119名 に対し行われた。「ゆこゆこ」って シニア層へのリーチと平日集客に特化したビジネスモデルで成長を続ける温泉宿泊予約サービス 。 登録会員数は約680万人。そのうち80%を50歳以上が占めている。平日に旅行するくらいだから多分リタイヤしてるよね。家に居て、どっか旅行しようかなって調べるのって、パソコンだよね?

ケチ子は老眼で老眼鏡が手放せない。スマホにLINEが来ても老眼鏡をかけないと読めない。ケチ子の老眼の目にはスマホ画面の文字は小さすぎる。だから旅行先の検索や予約はパソコンの画面で行う。スマホは全部指1本で操作だけれど、パソコンならマウスを使えばいろいろ操作も簡単(コピル時とか)。だから普段パソコンで予約や決済をしてる人は、スマホでやる必要性がない。だから「スマホでできるか?」って聞かれて、やったことないから「できない」って答えてるだけじゃない?

それに電子クーポンだからシニアが使えないというにも間違い。Go to トラベルの時は、場所によって紙のクーポンの所と電子クーポンの所があった。初めて電子クーポンを使った時はお店の人が丁寧に教えてくれたよ。最初からスマホを持っていないなら話は変わってくるけど、パソコンを使っていて、スマホを持っているなら電子クーポンが使えないってことはないと思うよ。ちょっと年寄りを舐めてないか?

ハワイでちょっとお金を遣いすぎ、自粛生活中のケチ子でした。でもさ、去年スキー再デビューして、ウエアやカバンなど買ったから、今年も使わないと勿体ないよね?スキーどこに行こうかな・・・

コメント