こんにちは、グーグルアドセンスからちょっとだけ収益がでたケチ子です。
10月18日にグーグルさんから「広告が貼れるよ~、準備してね。」とお知らせをもらい、早速グーグルさんの指示通りに自動広告が貼れるように設定をした。ケチ子のブログはまだまだ訪問者が少ないから、そんなにすぐ収益が出るとは思わなかったけど、毎日数円~数百円の収益がでた。これにはびっくりしたよ。ケチ子のブログを読んだ人が、横の方に表示された広告に興味を持ちクリックすると、それに応じて収益が貰える仕組み。ブログを読んだ人が全員広告をクリックする訳はないので、1日にクリック0なんていう日も多いよ。これからたくさんに人がケチ子のブログを訪問してくれて、収益がもっとでるようになるといいな・・・
8月に入会したレオパレスオーナーズ倶楽部から名称変更のお知らせがきた。
変更に理由は、レオパレス21から独立した会として、「レオパレス」という名称を使わないってことだね。

たしかに、「レオパレスオーナーズ倶楽部」ってちょっと紛らわしいと思ってた。レオパレス21のオーナー向けサービス「クラスエル」の説明に「 レオパレス オーナー様のための会員組織「クラス エル」の専用ウェブサイトです。」って書いてあって、これと間違う人がいるんじゃないかなって。
新しい名称「レオパートナーズ俱楽部」はいい名前だよね。ケチ子がこの会の入会を決めたのは、世の中からいろいろ誤解されていて(誤解を生む活動をしているオーナーが実際にいるから)、レオパレス21がいい会社だよってアピールするためにブログを始めたけど、同じようにレオパレス21をオーナーの立場から応援、または悪意のあるオーナー会から 守ろうというレオパレスオーナーズ倶楽部の趣旨に賛同したから。「レオパートナーズ」っていうところが、会の趣旨を十分表わしていると思うよ。レオパレス21のパートナーとして、2人3脚でがんばろうってことだよね。もちろん、一方的にレオパレス21を妄信するのではなく、オーナーとして会社の悪い所は直してもらうように進言もしていくと書いてある。
ケチ子は、初めてアパートオーナーになった時、「レオパレス21に任せておけばいい。」「大きな会社だから個人が何か言うなんてことはできない。」と勝手に思ってた。でも今は違う。レオパレス21がさらに大きく、いい会社になるために、ケチ子達オーナーが協力したり、意見を出したりすることが大切なんだと思っている。一人ではできないことも、「レオパートナーズ俱楽部」として力を合わせることでできることが増えてくると思う。
「レオパートナーズ俱楽部」が「LPオーナー会」と同じかそれ以上に認知されれば、マスコミも偏った報道ではなく、こちらの意見も取材してくれるはず(そう願いたいけど、LPオーナー会を取材した方が一般の人の関心を集めやすいと思っているかも)。
会員数は現在122名。まだLPオーナー会の200に負けてるけど、少しずつこの会の存在が認知されれば、会員数は増えると思う。だって、年会費5,000円で、オーナーの繋がりができて、困った時だって同じオーナーの立場で相談もできる。それの対し、LPオーナー会は、入会金10,000円、年会費と言っていながら半年9,000円。2棟以上持ってる人は倍の18,000円とパンフレットに書いてある。正しくは年会費は18,000円、2棟以上の人は36,000円。この年会費に見合うリターンがあるとは思えないんだけど。

レオパレス21のアパートオーナーさん、いっしょにレオパレス21を応援する活動に参加しませんか?今、レオパレス21は、会社一丸となって一連の問題解決に取り組んでいますよ。
東京都中野区野方6-10-4 エクセルアサヒⅥ 1F
電話 080-2575-0001
メルアド leopalace-owners-club@docomo.ne.jp
コメント