ハワイの公共交通 ザ・バスが最高過ぎた! 6ドルで乗り放題

こんにちは、普段は車移動のケチ子です。

ケチ子が免許をとったのは20才の時。仕事も車通勤だったからバスや電車に乗ることは少なかった。だから結婚して首都圏に出てきた時、駅に人が溢れていて驚いた。当時は電車の混雑がひどくて、通勤時間にはギュウギュウに押し込められた。あまりに混んでいて乗る予定の電車に乗れなかったことがあった。だんなさんに話したら、「隙間に突っ込んでいくんだよ」だって。当時、JRが「できるだけ乗らないでください」みたいなアナウンスする日がくるなんで思いもしなかったよ。

ハワイ旅行では、若い人は普通にレンタカーを借りているけれど、シニア夫婦のケチ子達には交通ルールの違うハワイでの運転は荷が重い。だから以前からザ・バスを利用してた。ザ・バスは1日乗り放題の1Dayパスポートが5.5ドルだった。それを使ってカイルアやノースショア まで足の延ばしてた。 2021年7月からザ・バスの紙のチケットが廃止になり、「スイカ」や「PASMO」に似た電子カードシステム「Holoカード」になった。

ハワイでは観光客でも65才以上はシニアカードが購入できる。このシニアカード、1か月乗り放題で6ドルという超お得な料金設定となっている。シニアは1回現金で乗っても1ドル(大人は2.75ドル)と安いけど、1か月6ドルは安すぎるよね。ケチ子達は到着したその日に、アラモアナショッピングセンターの市役所の出張所に出かけた。出張所の前では順番待ちの列ができていた。係のお姉さんに用事の内容を言うと、順番に手続きのカウンターに案内してくれる。

順番を待つ間申込書に必要事項を記入した。今回は1か月用に〇を付けた。

申込書を受付カウンターに出すと、その場で顔写真を撮った。そして写真が印刷されたカードが発行される。

事前にカード代2ドルって書いてあったのを読んだんだけど、実際にはカード代はタダで、支払いは6ドルの2人分12ドルだった。

今回、ハワイの状況が2年前とはいろいろ変わっていて、このバスカードが大活躍だったよ。

アイランダーの目の前にザ・バスのバス停がある。以前はこのバス停にワイキキトロリーも停まっていた。ところがワイキキトロリーのバス停の見直しがあって、アイランダー前は廃止になっていた。多分日本人がいないので、乗る人が激減したためだと思う。ワイキキトロリーのピンクラインはJCBカードを持っているとタダで乗れるので、日本人はワイキキとアラモアナショッピングセンターの間を便利に利用してたんだよ。だからアラモアナショッピングセンターに行くのにトロリーではなくザ・バスを利用した。

ハワイ旅行の楽しみの一つにアウトレットの買い物がある。以前は往復10ドルの アロハ・ワイキキ・シャトル を利用してた。Tギャラリアの横に乗り場があって、その場で10ドル払って待っているとバスが来て、アウトレットまで送ってくれて、帰りはホテルの近くで降ろしてくれる。今回はその10ドルが倍の20ドルに値上げされていた。値上げで利用者がいないからかケチ子の行った時には運休してたよ。今回は勿論ザ・バスを利用して行ってきた。初めて行ってみたけど、意外とバス停とアウトレットは近かったな。

ザ・バスのバス停には時刻表はない。だから何時にバスが来るのか分からない。 だけどザ・バスにはアプリがあって、待っているバス停で何時にバスが来るかわかる。バス停にはバス停番号があって、バス停番号から検索すると自分が乗る日の1日にどのルートバスが何時に来るか分かるようになっている。ザ・バスは乗るのは簡単だけど、降りるのが難しい。バス停の名前が通りの名前2つ分(KALIA RD +PAOA PLみたいな感じ)放送があるけどほぼ聞き取れない。だから事前にどこで降りるか目印を調べている。ケチ子がよく読んでいるのは「お金がなくてもハワイに行きたい」というブログ。写真もいっぱいあって、目印も教えてくれる。「○○が見えたら紐を引く(降りる合図)」とちゃんと書いてある。ホント助かるわ~。

ワイキキトロリーは1回しか乗らなかったケチ子でした。日本人観光客が元に戻ればアイランダーに停車するようになるのかな?そうなって欲しいよ。

コメント