2棟目のアパートがほぼ完成し、確認のために現場に行くことになったケチ子です。
ケチ子は、レオパレスリゾートに宿泊する時は、オーナー料金で泊まるからすごくお得感がある。昨年の11月の滞在でもラグジュアリールームが110ドル+税で泊まれた。もちろん送迎もついているし、朝食付き。

国内のレオパレスホテルは、正規室料の半額がオーナー料金になっている。でも、それぞれのホテルは、当然一般のお客さんに利用してもらうためにいろいろなお得なプランをだしている。以前、レオパレス札幌に泊まった時、オーナー料金とお得なプランを比較したら100円も違わなかった。それで、ホテルに問い合わせしたら、料金以外にも、お水のペットボトルが毎日2本つく、レイトチェックアウトできる(お昼の12時まで)などのサービスがあるからお得ですって言われた。
実際部屋の冷蔵庫には、ペットボトルのお茶とお水各2本、サッポロビールの350㎖缶2本が入っていたよ。
じゃあ、グアムはどうなのって思って調べてみた。
確かにシーズンによっては正規室料の1/3 ~1/4の場合もあった。でも旅行会社のサイトを見ると、正規室料で販売している所はないし、レオパレスリゾートの公式HPでも、当然いろいろなキャンペーンやお得な宿泊プランがでてるからね。
ケチ子がなんでそんなこと調べよう思ったかは、
オーナー様ご紹介のゲストの方は、宿泊・ゴルフともオーナー料金プラス20ドルでご利用いただけます。
という一文を見つけたから。このサービスって案外知られてないんじゃないかな。
オーナーと一緒に宿泊なら4室までオーナー料金が適応されるから、グループ旅行もOK。でも、いくらやすいからといって自分の家族旅行を知り合いの旅行に日程合わせてまでっていう気持ちにならないよね。
ところが、この紹介ならオーナーが一緒に行く必要がない。完全に自分の都合で利用できる。ただし、この紹介の場合は、オーナー番号が必要だから電話してもらう必要がある。ここだけ、ちょっと面倒。このオーナーっていうのは、家族会員も含まれるから、友達のお父さんには頼みにくいかもしれないけど、友達なら頼みやすいと思う。
そこで、旅行会社の料金を比較して見た。条件を同じにするために、
8月24日~27日の3泊 朝食付き キャンセル可能料金

オーナー料金は、ドル表記なので、ここは、1ドル110円で計算して、円にしているので円相場によっては多少の変動があるから注意してね。
あと、レオパレスリゾート公式HPから予約のプレミアルームは、本来のプランは送迎つきプランで朝食はつかない値段だけど、ホテルのリニューアルが終わったので朝食無料キャンペーン中。だから送迎も朝食もついてる。このキャンペーン、予約期間が7月31日まで、宿泊期間が 12月27日となっているよ。
表を見てみると、予約サイトでも料金が違うし、公式HPが安いとは限らない。ただ、送迎や朝食はオプションなので、どれをつけるかで総額が変わってくるよね。
その中で、室料も安いし、送迎、朝食付きのオーナー料金がお得なのは一目瞭然だね。
レオパレスのアパートオーナーと親戚だったり、知り合いだったら絶対紹介してもらって利用すると、自分で予約するより絶対お得。部屋の料金が安いだけでなく、朝食と送迎がついてるから。朝食料金って、普通に払ったら、確か26ドルぐらいしたはず。それが、2人で3泊だったら156ドルもお得になる。送迎も一人35ドルだから、2人で70ドル、お土産代でちゃうよね。
という訳で、オーナー紹介料金のお知らせでした。もしかしたら、オーナーでもこの紹介料金のこと知らない人もいるんじゃないかな・・・
コメント