こんにちは、乗り放題とか食べ放題とか○○放題という言葉に弱いケチ子です。
4日間乗り放題の大人の休日俱楽部パスで味をしめたので、他にもないかと調べてみたら、JR西日本、JR九州、JR四国が乗り放題の切符を見つけた。それが「どこでもドアきっぷ」。JR西日本とJR九州がネットで販売してる。みどりの窓口では扱わないそうだ。そして、切符だけだとGo to トラベルの割引きはない。

ところが近畿日本ツーリストでは、この切符にホテルを付けたツアーを販売してる。JTBでもこの切符に1泊以上の宿泊をつけるとGo to トラベル対象の旅行商品として個別に対応してくれるらしい。JTBといってもケチ子の家の近くのJTBじゃなくて関西圏の店舗ということなので、ケチ子は近畿日本ツーリストのサイトからサクッと予約したよ。
そして予約の手続きを進めていくと、意外な弱点が・・・選べるホテルが少ない。大阪のホテルは選択肢なし。でも値段が値段だし、旅行プランをちょっと変更すればいいかと思い直し、予約することにした。
この切符で金沢から鹿児島まで行こうと思っている。

ケチ子のプランはこんな感じ。まずエリアへの往復はANA特典航空券でタダにする。1泊目は一休でホテル予約をしてGo to トラベルの割引きを利用する。2泊3日はどこでもドアきっぷと宿泊がセットになった近ツのツアーを利用する。するとこんなかんじになった。
1日目東京→大阪(特典航空券) 大阪泊Go to トラベルの割引き利用
2日目大阪→金沢 金沢で美味しい物を食べる。そして、金沢から鹿児島までの移動のスタートとする。
金沢→岡山 岡山泊 大阪まで戻ろうとしたが近ツのツアーでは大阪のホテルが0。これにはびっくり!そこで次の日の観光に1番近いホテルということで岡山のホテルをチョイス。
3日目 岡山→広島 宮島観光 広島と言えば広島風お好み焼き、牡蠣、もみじ饅頭。宮島ではアナゴ丼が有名らしい。アナゴ好きなケチ子として絶対食べたい。
夕方 広島→博多(新幹線)博多泊。時間があれば呉に降りて、潜水艦とか呉の基地とか見たいけど、今回は諦めるよ。海軍カレーが美味しいらしい。ともかく次の日のことを考えて博多まで行く。博多までは新幹線の本数も多い。博多なら美味しい物も食べられる。
4日目博多→鹿児島 九州新幹線。ピクサーのラッピング新幹線に乗りたい。もし乗れなくても写真は撮りたいなあ。ピクサーのラッピング新幹線の運行は前月の月末にならないと発表にならないとのこと。そして、博多から鹿児島は1日1本位の様子。博多―熊本は何本かあるらしいので、時間を合わせて乗りたいと思っている。鹿児島では桜島観光の予定。
鹿児島ー羽田(特典航空券)鹿児島市内から鹿児島空港までバスで40分ぐらいかかるらしい。だから、最終日に観光する時間はほんと短い。でも目的が九州新幹線だから、鹿児島観光があまりできなくてもOKっと思っている。
今回のどこでもドアきっぷツアーの費用は・・・
どこでもドアきっぷのツアー 一人29,800円 ホテル代の追加3,000円 ×2 65,600円
Go to トラベルの割引き 22,960円
支払い額 42,640円
地域クーポン 10,000円
飛行機代 特典航空券を4区間 24,000マイル使用
特典航空券でタダと言っても、マイルを使うから完全タダではない。ANAマイルは例えば髙島屋ポイントに交換すると1マイル=1円。だから最低でも24,000円分の価値ということ。航空券を普通に買うと
羽田ー大阪 14,000円位
鹿児島ー羽田 11,000円位
だから二人で50,000円のところ24,000マイルだから、1マイルの価値は2円てことだね。今回の旅行で支払い金額に50,000円プラスしたら結構な額になるから、やっぱりマイルが使えると助かるよ。貯めててよかったマイルって感じかな。
だんだん乗り鉄みたいになってきたケチ子でした。
コメント